2025年3月現在
本書面は、povo2.0をご利用いただく際に、KDDI株式会社および沖縄セルラー電話株式会社(以下「当社」)が、電気通信事業法に基づく重要事項をご説明するものです。
お客さまにご契約いただくサービスには以下のウェブサイトに掲載する定型約款が適用されます。
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
契約内容を十分にご理解いただいたうえで、お申し込みください。
※PDF形式でのご提供となりますので、ファイルの閲覧に際し、ご利用のPDF閲覧ソフトによっては正しく表示されない場合があります。その場合、「Adobe®Reader®」をダウンロードしてご確認ください。
※お申込みされるプランがどちらかをご確認のうえ、お申込みください。
※ご契約プランにより、ご利用いただけるサービスが異なります。詳細は
povo2.0 ホームページ
をご確認ください。
※各種送付物や通知において、連絡先電話番号が記載されている場合がありますが、それらの記載に関わらず、お電話では対応しておりません。
未成年のインターネット利用については、保護者の十分な理解、責任のもとご判断ください。
【保護者の方へのお願い】
・知らない人と連絡をとらない等、インターネットのリスクを理解して、お子さまにあったルールを決めましょう。
・フィルタリングサービスはお子さまの有害情報等へのアクセスを完全に制御できるものではありません。 保護者の方によって、お子さまの年齢・ご利用用途によりフィルタリングの強度、お使いになるSNSやアプリのカスタマイズ、利用時間制限機能を利用する等、お子さまのインターネットの利用状況を把握・確認することが必要です。
※あんしんフィルター for auでは、設定を解除した場合、保護者の方へ連絡(メール)します。
①所定の移行用ページよりau/UQ mobile /povo1.0から変更された場合
変更前のau/UQ mobile /povo1.0における契約会社を引き継ぎます。
②新規契約、他社から乗り換え、所定の移行用ページ以外でau/UQ mobile /povo1.0から変更された場合
・ご住所が沖縄県以外:KDDI株式会社(登録番号(電気通信事業者):本省第3号
・ご住所が沖縄県 :沖縄セルラー電話株式会社(登録番号(電気通信事業者):沖縄第71号
※後日住所変更をされた場合でも契約会社は変わりません。
※1 お申し込み手続き中の回線、au/UQ mobileへ変更済み回線、および解約済み回線を含みます。解約済み回線には、povo2.0通信サービス契約約款第13条および「ベースプラン」提供条件書2.(8)に基づく当社からの解約回線も含みます。累計回線数はKDDI/沖縄セルラーで合算します。
※2 当社からの解約回線について該当する場合、この手数料がかかります(povo2.0通信サービス契約約款第13条第3項による解約の場合を除きます)。
※3 手数料はご契約の翌月または翌々月以降に請求させていただきます。
<上記以外のお客さま>
・手数料はかかりません。
・ユニバーサルサービス料(税込2.2円/月)は、加入電話等の電話サービス(これを「ユニバーサルサービス」といいます)を全国どの世帯でも公平に安定して利用できるよう、お支払いいただく料金です。電話リレーサービス料(税込1.1円/月)は、聴覚や発話に障がいのある方と耳の聴こえる方の意思疎通を仲介する「電話リレーサービス」の適正・確実な提供を確保するためにお支払いいただく料金です。金額は、いずれも2022年1月現在であり、今後変更になる場合があります。
・なお、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料については、ご購入されたトッピングが有効な月または従量の通話・SMS等のご利用があった月のみご請求します。ただし、当面の間、ご請求しません。ご請求を開始する際は、povo Webサイトにてお知らせします。
※au PAY(auかんたん決済)会員規約は
こちら
をご確認ください。
・povo2.0データ専用では「通話」「SMS」はご利用いただけません。
※全角70文字での場合。なお、機種・相手先によって最大全角670文字まで送信可能です。この場合、134文字までは2通分、それ以降は67文字ごとに1通分の送信料がかかります。
海外での通話
1分間の通話料一例(24時間均一料金)
渡航先 |
渡航先での |
日本への 国際通話 |
日本以外への 国際通話 |
渡航先で 着信した場合 |
アメリカ | 120円 | 140円 | 210円 | 165円 |
※渡航先で、着信した場合でも通話料がかかります。
●海外への通話料・SMS送信料は、日本国内への通話料・SMS送信料とは異なります。
海外への通話
30秒間の通話料一例(24時間均一料金)
アメリカ本土 |
韓国 |
中国 | フィリピン | タイ |
20円 | 55円 | 55円 | 65円 | 65円 |
※機種により最大全角670文字まで送信可能です。ただし、134文字までは2通分、それ以降は67文字ごとに1通分の料金がかかります。
※詳細は、 当社HP をご参照ください。
※通話が連続して長時間におよぶなど、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、通話を切断する場合があります。
※1 本規約は上記記載のweb上に、最新版、および効力発生時期を掲載するものとし、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。
※2 ご契約端末以外からのログインに対し、当社からSMS、Eメールをお客さまにお送りし、お客さまにて認証を行う方法です。
●ご利用状況に応じて、以下の料金のお支払いが必要です。
通話料、トッピングの利用料、ユニバーサルサービス料、手数料(注)、電話リレーサービス料、au PAY(auかんたん決済)の利用料等
※月の途中で加入した場合も、通話トッピングの利用料、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料は、日割となりません。
注:新規ご契約時の手数料の請求前に解約された場合も手数料のお支払いが必要です。
※ 期間内に国内通話料と国内SMS利用料その他所定の従量料金の合計額が税抜額600円(税込額660円)を超えている場合、または当社が指定するプロモコード等の利用がある場合を除きます。詳細については、 povo2.0料金プラン詳細 をご参照ください。
※5Gエリアに隣接する4G LTEエリアおよびご利用機種が対応していない5G周波数のエリア。
※各種トッピングによるご利用を含みます。
※メッセージなど、通信の内容は閲覧しません。
※メッセージなど、通信の内容は閲覧しません。
※本機能は、対応端末の操作にてオフにすることができます。
サービス名称 | 「迷惑SMSブロック」 |
サービスの目的 | 迷惑SMS対策 |
サービスの概要 | 迷惑SMSの疑いのあるSMSを自動判定し、お客さまに届かないようにします。 |
適用 | ・ご契約時には適用する設定になっています。(お申し込み不要) ・別途お申し込みいただくことで解除および再度適用することができます。 ※解除および再度適用させる場合はそれぞれ個別に設定いただく必要があります。 詳細は下記URLをご確認ください 迷惑SMSブロック:https://povo.jp/service/sms_filter/ |
共通事項 | ・ごく稀にお客さまにとって迷惑ではない内容のSMSが規制される場合があります。 (以下、迷惑な内容を含むSMSを「迷惑メッセージ」と総称します) ・以下のカテゴリに分類される迷惑メッセージの特徴を把握したうえで、お客さま宛に送信された内容の件名・本文等の情報を参照し、迷惑メッセージの特徴と合致するメッセージがお客さまに届かないようにします。 【対象カテゴリ】 フィッシング等の詐欺犯罪/その他お客さまに危険を及ぼす恐れがあるSMS/ マルウェア(不正な動作を行うよう、悪意を持って作られたソフトウェア等)/ドラッグ/出会い系/アダルト |
その他注意事項 | ・「迷惑SMSブロック」でお届けしなかったSMSは破棄され、お客さまご自身でご確認いただくことはできません。 ・「迷惑SMSブロック」の設定状態によらず、au/UQ mobileへ変更された場合、改めて「迷惑SMSブロック」が設定されます。 |
●povo2.0データ専用では「迷惑SMSブロック」をご利用いただけません。
※au 4G LTE/au 5Gで提供している通信方式および周波数帯に対応していないスマートフォンはご利用いただけません。ご利用になりたい機種の対応通信方式および対応周波数帯については、機種を購入された事業者に事前にご確認ください。他社携帯電話機の設定・操作方法については、お客さまご自身でご確認いただくか、機種購入事業者までお問い合わせください。
※ご利用前に技術基準適合証明などを受けているかの確認が必要です。「技適マーク」が付いていない他社携帯電話機などのご利用は、電波法違反になるため、当社ネットワークへの接続をお断りする場合があります。
※関係会社および提携先については、各社ホームページのプライバシーポリシー(別掲5)をご確認ください。
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
※提携金融機関および提携保険会社、提携金融商品取引業者、関係会社、提携先については、 KDDIホームページのプライバシーポリシー をご確認ください。
※各国におけるデータ保護に関する法制度などの詳細は下記ページを確認ください。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/privacy-portal/outsource-overseas/#ac_01
※詳細は 電気通信事業者協会ホームページ をご覧ください。
※スマートフォンの発信者番号通知を非通知に設定して発信した場合でも、緊急通報受理機関に位置情報を通知する機種があります。詳しくはご利用のスマートフォンの「取扱説明書」をご覧ください。
(1)OS(基本ソフト)を更新
スマートフォンは、OSの更新(アップデート)が必要です。古いOSを使っていると、ウイルス感染の危険性が高くなります。OS更新の通知が来たら、速やかにインストールを行ってください。
(2)ウイルス対策ソフトの利用を確認
ウイルスが混入したアプリが発見されています。Android™搭載スマートフォンをご利用の場合は、PontaパスまたはPontaパス ライトで提供している 「ウイルスバスター™ for au」または「ウイルスブロック」をご利用ください。
(3)アプリの入手に注意
アプリを提供するWebサイト(アプリの入手元)には、安全性等の事前審査を十分に行っていないところもあります。そのようなWebサイトからは、ウイルスの混入したアプリが発見される例があります。アプリを入手する際は、OS提供事業者や携帯電話会社等が安全性の審査をきちんと行っている、信頼性のある提供サイトを利用するようにしましょう。また、インストールの際には、アプリの機能や利用条件にも注意しましょう。
※「携帯電話不正利用防止法」 とは、振り込め詐欺等の犯罪に、携帯電話が不正に利用 されることを防止するための法律です。
※トッピングについては購入された日(オートチャージ対応のトッピング、各種通話トッピングについては初回購入された日)を起算日として契約解除までにチャージされ、提供を受けたpovo2.0通信サービスの利用料金を請求させていただきます。 トッピングは、初期契約解除と同時に解約となります。
※auショップ、UQスポット等のau/UQ mobile取扱店、au/ UQ mobileのお客さまセンターでは承ることができませんので、ご注意ください。
以上