これまで使っていたキャリアから新しいキャリアに乗り換えると電話番号が変わるため、不便に感じて乗り換えをためらっている方もいるでしょう。しかし現在は、「MNP」の制度が普及し、電話番号を変えずに乗り換えができるようになりました。
そこで今回は、MNPを使ってキャリアの乗り換えを検討している方に向けて、MNPで乗り換える際の手順やメリット・デメリット、注意点などについて紹介します。
目次
MNPとは
MNPとは「Mobile Number Portability(携帯電話番号ポータビリティ)」の略で、キャリアを変更しても現在の電話番号がそのまま使える制度です。MNPが導入される前は、キャリアを変更すると電話番号も変わっていました。そのため、電話番号を変えたくないユーザーはキャリア変更を避ける傾向にありましたが、2006年にMNPがスタートしたことで、ユーザーはより気軽にキャリアを変更しやすくなりました。
MNPのメリット
MNPのメリットは、キャリア変更後も電話番号を継続して利用できることです。しかし、それ以外にもさまざまなメリットがあります。以下では、MNPを利用するメリットを紹介します。
電話番号の変更を知らせる必要がない
MNPの最大のメリットは、電話番号の変更を知らせる必要がないことです。MNPが普及する前は、キャリアを変更すると電話番号も変わるため、新しい番号を友人や知人に知らせる必要がありました。
また、アプリやWebサービスのログインに電話番号を使っている場合、ログイン情報の更新や再設定も求められていました。MNPの制度がスタートしたことで、電話番号の変更に関する手間が省けることは大きなメリットと言えるでしょう。
気軽にキャリアの乗り換えができる
MNPによって、気軽にキャリアの乗り換えができることもメリットのひとつです。MNPが普及する前は、電話番号が変わることを理由にキャリア変更をためらうユーザーもいました。しかし、MNPの登場で自分のニーズに合ったサービスを気軽に選択できるようになりました。
MNPのキャンペーンを利用できる場合がある
MNPのキャンペーンを利用できる可能性があることも、MNPのメリットと言えるでしょう。MNPが始まってから、キャリア各社は積極的にMNPのキャンペーンを展開しています。
キャンペーンによっては、新規契約や機種変更よりも良い条件になることも少なくありません。MNPを検討する際は、各社のホームページで最新のキャンペーン情報を確認することをおススメします。
MNPのデメリット
MNPにはメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。デメリットを理解することで、MNP利用時のトラブルを避けることもできるでしょう。以下では、MNPのデメリットについて紹介します。
キャリアメールを引き継ぐには月額料金がかかる
通常、MNPを利用すると従来のキャリアメールが使えなくなります。しかし、各社が提供する「メール持ち運びサービス」を利用すれば、従来のメールアドレスを継続して使用できます。
メール持ち運びサービスは、ほとんどのキャリアで料金が月額330円(税込)です。そのため、月額料金を負担と感じる方にはデメリットとなるかもしれません。
キャリアのポイントを引き継げないことがある
キャリアのポイントを引き継げないこと場合があることも、MNPのデメリットとして挙げられます。MNPで乗り換え時に旧キャリアを解約すると、ポイントが失効する可能性があります。
そのため、MNPで乗り換えを行う前にポイントの継続利用の可否を確認することが重要です。継続して利用できない場合は、解約前にポイントを使い切るといいでしょう。各キャリアによってポイントの取り扱いが異なるため、事前に確認することが重要です。
MNPの手順
現在利用している電話番号を継続してキャリアの乗り換えができるMNPは、利用者にとって便利なサービスです。MNPでスムーズな乗り換えを実現するためには、いくつかの手続きが必要となります。以下では、MNPを行うにあたって必要な手続きについて紹介します。
1.乗り換え元のキャリアでMNP予約番号を取得する
MNP予約番号とは、MNPを行う際に必要な10桁の引き継ぎコードです。この番号は、現在契約中のキャリアから取得する必要があり、新しいキャリアとの契約時に使用します。
MNP予約番号を取得するための窓口は、店舗窓口での相談や専用番号への電話、ホームページからの手続きが一般的です。日中は忙しく、店舗の営業時間や電話のつながる時間帯に手続きが難しい方は、ホームページからの申し込みをおススメします。また、予約番号を取得した際は、MNP予約番号と有効期限を必ずメモしておきましょう。
※MNPのワンストップ方式を採用しているキャリアでは、MNP予約番号の発行を省略して手続きが可能です。
2.乗り換え先のキャリアでMNP転入手続きを行う
MNP予約番号を取得したら、次に乗り換え先のキャリアでMNP転入手続きを行います。MNP転入手続きの窓口もキャリアによって異なります。オンライン限定の場合や来店予約が必要な場合もあるため、事前にキャリアのホームページで確認しておくと良いでしょう。
また、MNP転入手続きには、本人確認書類や料金の支払いに使用するクレジットカードなどが必要です。必要な書類なども事前にホームページで確認し、あらかじめ準備しておきましょう。
3.回線切り替えの設定を行う
ホームページから申し込んだ場合は、数日後にSIMカードが届きます。新しいSIMカードが届いたら、SIMカードをスマホに挿入し、回線切り替えの設定を行います。
回線切り替えの設定は、専用番号への電話かキャリアのホームページから行うことが一般的です。具体的な手順はキャリアごとに異なるため、キャリアの説明書などで確認をしましょう。ただし、一定期間内に回線切り替えを行わないと、自動的に開通されるケースもあります。
一方、店舗でMNP転入手続きを行った場合は、開通手続きや回線の設定まで店舗側で対応してもらえます。回線の切り替えが完了した時点で、乗り換え先のキャリアとの契約が開始されます。
MNPの注意点
MNPを利用する際には、いくつか注意すべき点があります。思わぬトラブルを避けるためにも、事前に注意点を理解することが大切です。以下では、契約手数料や予約番号の有効期限など、MNPの注意点について紹介します。
MNP転出・転入手数料
総務省が発表した「携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドライン」の改正案により、2021年4月1日からMNP転出・転入にかかる手数料は原則として無料になりました。ただし、キャリアによっては契約手数料などが別途発生する場合もあります。各社のホームページで事前に確認することをおすすめします。
予約番号の有効期限
MNPの予約番号に有効期限があることも、注意点のひとつとして挙げられます。MNPの予約番号の有効期限は、発行日を含めて15日間です。有効期限が切れてもペナルティはありませんが、再発行の手間を考えると期限内の手続きが望ましいでしょう。
キャリアによっては、MNPで転入可能な日数が15日間より短いこともあります。予約番号を取得する前に、乗り換え先のホームページを確認し、余裕を持ったスケジュールで手続きすることをおススメします。
機種を変更する際はデータ移行も必要
MNPでキャリアを乗り換える際に、機種も変更する場合はデータ移行が必要です。MNPで電話番号の引き継ぎは可能ですが、スマホ内のデータは引き継がれません。
引き継ぎをせずに旧端末を処分すると、写真や動画などが消えてしまい元に戻せなくなります。乗り換えと同時に機種を変更する場合、旧端末から新端末へのデータ移行も忘れずに行いましょう。
MNPに関するよくある質問
MNPを使って乗り換えを検討している方からは、さまざまな質問が寄せられます。以下に、MNPに関するよくある質問と回答をまとめました。よくある質問を事前に理解することで、スムーズに乗り換えができるでしょう。
Q1:自分以外の名義でMNPはできる?
MNPは、契約者本人の名義でのみ可能です。キャリアの乗り換え前後で、名義を一致させる必要があります。例えば、親名義の契約を自分名義に変更することはできません。必要であればMNP予約番号の発行前に、名義変更を済ませましょう。
Q2:MNPを使わずに解約・キャリアを変更した場合は?
MNPを使わずに解約してキャリアを変更すると、乗り換え先のキャリアとの契約は新規契約扱いとなり、これまで利用していた電話番号は失われます。一度解約すると取り消しはできないため、長年使用してきた電話番号を継続したい場合は、必ずMNPを利用しましょう。
Q3:MNP予約番号の有効期限が切れたときは?
MNP予約番号の有効期限が切れたときは、MNP予約番号の再発行が必要です。期限切れによるペナルティはありませんが、再発行の手間を避けるためにも、余裕を持ったスケジュールを立てると良いでしょう。
MNPで乗り換えるならpovo2.0がおススメ!
MNPを利用すれば電話番号を変えずにキャリアを変更できるため、以前よりも気軽に乗り換えができるようになりました。MNPでキャリアを乗り換えるならauのオンライン専用ブランド「povo2.0」※1がおススメです。
povo2.0なら基本料0円(※2)で、いつでも使いたいときに必要な分のデータ通信量を購入してトッピングできます。選べるデータ通信量は最小で1GB(7日間)が390円(税込)、最大で300GB(365日間)が24,800円(税込)です。データ通信が多い時期には大容量のトッピングを追加し、あまり使わない時期には最低限のトッピングだけで済ませるなど、状況に応じて自由にカスタマイズできます。
また、「データ容量使い放題(24時間)」税込330円(※3)やデータ追加120GB(365日間)」税込21,600円/回など、有料トッピングのバリエーションも豊富です。
さらに「povo2.0」では、他社からpovo2.0へお乗り換え(MNP)後、povoアカウントへau IDを連携のうえでSIM有効化から7日後までに対象トッピングを購入すると、au PAY
残高に最大10,000円相当(不課税)を還元するキャンペーンを実施中です。
※au/UQ mobile/povo1.0からpovo2.0へ変更いただいた場合は、本キャンペーンの対象外です。
キャンペーン期間:2023年12月15日0:00~終了日未定
MNPを使ったキャリアの乗り換えに興味のある方は、この機会にpovo2.0への乗り換えはいかがでしょうか。
- ※1:オンライン専用のプランなので、お手続き・サポートはすべてオンラインとなります。povo2.0アプリや公式サイトからお問い合わせください。
- ※2:
【データ専用】【通話+データ】サービス共通
・180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。
・0円0GB時は128kbpsとなります。
・同一名義で5回線( 過去1年以内に、解約済、当社によりキャンセルした回線も含む)ご契約の場合、累計6回線目以降、3,850円(税込)/回線の契約事務手数料がかかります。
【データ専用の場合】
・契約時に初回トッピング購入が必要です。
【通話+データの場合】
・国内通話:税込22円/30秒 衛星電話への通話など、一部通話料が異なる場合があります。詳細はこちら。また、他社が料金設定している電話番号へは指定の通話料がかかります。
・国内SMS送信:税込3.3円/通(70字まで)受信:無料
機種により最大全角670文字まで送信可能です。134字までは2通分、それ以降は67文字ごとに1通分の送信料がかかります。 -
※3:
ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。参考:『データ使い放題(24時間)』(povo)
- ※本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
- ・「au」はKDDI株式会社の登録商標です。