1. ホーム
  2. povoライブラリ
  3. povo2.0の#ギガ活とは?買い物だけでギガがもらえるサービスを徹底紹介

povo2.0の#ギガ活とは?
買い物だけでギガがもらえるサービスを徹底紹介

  • Vol.28

    2022年10月17日

買い物中スマホを楽しむ女性

物価上昇が日々のニュースで取り上げられる中、「毎月のスマホの通信料を少しでも安くしたい!」と考えている人も多いですよね。

povo2.0では、対象店舗で一定金額以上利用するとデータボーナスが付与される「#ギガ活」というサービスが提供されています。これは、スマホを少しでもお得に使いたいと考えている人の強い味方です。

今回は、povo2.0の#ギガ活の概要や利用方法、対象店舗、どのような人に特におすすめできるサービスかについて紹介していきます。




目次




povo2.0の#ギガ活って?通信料を0円にすることもできる?

コンビニで買い物をする女性


povo2.0の#ギガ活とは、対象店舗で一定金額以上の商品を購入したり、サービスを受けたりした場合に、povo2.0で利用できるデータボーナスを受け取れるサービスです。

例えば、#ギガ活へ事前エントリーの上、指定のコンビニエンスストアで500円(税込)以上の商品を購入すると、3日間有効な300MBのデータボーナスを受け取ることができたり、指定の居酒屋で2,000円(税込)以上利用すると、7日間有効な1GBのデータボーナスがもらえたりします。

povo2.0は基本料金が0円(*1)であり、必要に応じて「トッピング」という高速通信が可能なデータ容量を購入する仕組みです。そのため、#ギガ活対象の複数店舗で買い物をして、計画的かつ定期的にデータボーナスを獲得していけば、1ヶ月のデータ通信料を0円(*1)にすることも可能と言えるのです。

#ギガ活の詳細については、こちらのページも参考にしてみてください。



*1:180日間以上に渡って有料トッピングの購入などがない場合は、利用停止や契約解除となることがあります。
また同一名義で5回線(*)ご契約の場合、累計6回線目以降、税込3,850円/回線の契約事務手数料がかかります。
*過去1年以内に、解約済、当社によりキャンセルした回線も含む。データトッピングを購入しない場合、送受信最大128kbpsとなります。




#ギガ活の利用方法

このように、対象店舗でお買い物をするだけでデータボーナスを獲得できるpovo2.0の#ギガ活。ここからは、具体的な#ギガ活の方法について見てみましょう。

au PAY の支払いでデータボーナスをもらう

1つ目の方法は、指定のお店にて一定金額以上au PAYで支払うことで、データボーナスをもらう方法です。

具体的には、対象店舗において以下のステップに沿って買い物をすることで、データボーナスを獲得することができます。
1. 「#ギガ活(au PAY 方式) 利用規約」を確認のうえエントリーを行う
2. 対象店舗(*2)にて一定金額以上をau PAY (コード払い/ネット払い/残高払い)(*3)で利用
3. 約1週間後、登録メールアドレスにコードが届く
4. povo2.0アプリにコードを入力
5. データボーナスを獲得

#ギガ活のエントリーは、1度のみ行えば良く、対象店舗・サービスごとのエントリーは不要です。なお、 対象店舗やもらえるデータボーナスについては、本記事の後半で詳しく解説しています。



*2:一部店舗・サービスは対象外です。

*3:au PAY プリペイドカード、au PAY カード、au PAY ゴールドカードのお支払いは対象外です。 他アプリ経由でのau PAY 支払いは対象外となることがあります。

お店を利用してデータボーナスをもらう

2つ目の方法は、指定のお店にて一定金額以上を利用することでデータボーナスをもらう方法です。この方法が適用される店舗においては、事前のエントリー不要でデータボーナスを受け取ることができます。

1. 対象店舗にて一定の金額以上を利用
2. データボーナスカードを受け取る
3. カードに記載のプロモコードをpovo2.0 アプリで入力
4. データボーナスを獲得

なお、「au PAY の支払いでもらう」方法を利用できるか、「お店を利用してもらう」方法を利用できるかは、店舗によって異なります。詳しくは、本記事後半で紹介する店舗一覧を参照してください。




#ギガ活参加の注意点

スマホのポイントを解説する女性


このように、お店を利用することでデータボーナスをもらえるpovo2.0の#ギガ活。お得にスマホを使える便利な仕組みですが、利用前に知っておきたい注意点もあります。

有効期限が設けられている

1つ目の注意点は、#ギガ活で得られるデータボーナスには消費期限が設けられていることです。消費期限は、ギガ数によって以下の通り異なります。

データボーナス データボーナス消費期限
*コード利用開始以降
300MB 3日間
1GB 7日間
3GB 30日間
20GB 30日間

データの消費は、データボーナス→データトッピングの順番となります。また、データボーナスを追加しても、データトッピングのデータ消費期限は合算されることはありません。

例えば「データ追加1GB(7日間)」のデータトッピングを購入した日に、#ギガ活で3日間有効な300MBのデータボーナスを獲得した場合、#ギガ活で得た300MBから消費されていくということです。そして、「データ追加1GB(7日間)」の有効期限が10日に伸びることはありません。

なお、一定期間内に大量のデータ通信を利用した場合、混雑する時間帯の通信速度が制限されるケースもあります。また、データボーナスの第三者への譲渡・転売は禁止されています。

180日間以上有料トッピングの購入がないと利用停止の可能性がある

2つ目の注意点は、180日間以上の有料トッピングの購入がない場合、利用停止となるリスクがあることです。

先述の通り、povo2.0の#ギガ活をうまく活用すれば、月額の通信料を0円※1に抑えることも不可能ではありません。

ただし、povo2.0では、180日間以上有料トッピングの購入がないと利用停止や、契約解除となる可能性があります。つまり、#ギガ活を利用しながら月々の通信料を無料にできるのは、最大でも約半年間ということです。

なお、期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合は、利用停止・契約解除の対象とはなりません。

povo2.0には、高速通信が可能なデータ容量を購入できる「データトッピング」のほか、通話かけ放題が可能となる「通話トッピング」、指定の動画視聴サービスのデータが一定期間使い放題となる「コンテンツトッピング」など、用途に応じたさまざまな有料トッピングが用意されています。このようなトッピングを必要に応じて、半年に1回以上購入している場合は心配する必要はありません。



参考:「トッピング一覧」(povo)




#ギガ活を利用できる店舗一覧

スマホでタッチ決済


ここからは、#ギガ活の具体的な対象店舗について紹介していきます。なお、一部の店舗・サービスは対象外です。ご利用の店舗が対象かどうかは、以下のページを確認してください。



「#ギガ活」(povo)

コンビニエンスストア

まずは、コンビニエンスストアです。以下のコンビニが自宅や会社の近くにあるという人は、ぜひ#ギガ活にエントリーしておきたいですね。

店舗名 条件
*au PAY でのお支払い
データボーナス データボーナス消費期限
*コード利用開始以降
ローソン/ナチュラルローソン/ローソンストア100/デイリーヤマザキ 500円(税込)以上の購入 300MB 3日間

レストラン・居酒屋

続いては、レストラン・居酒屋です。以下の通り、ファミレスから居酒屋まで、幅広いジャンルのお店が対象となっていることがわかります。

店舗名 条件 データボーナス 有効期限
餃子の王将/すき家/はま寿司/日高屋/松屋/松のや/マイカリー食堂/松軒中華食堂/松そば/ステーキ屋松/丸亀製麺/ほっかほっか亭/塩梅/お好みもんじゃ/お魚総本家/お多福/OH! TORO KITCHEN/くろやき屋/悟大/庄や/大庄水産/定食のまる大/手ごね屋/とり家ゑび寿/ドレミ/中野屋/日本海庄や/日本海/呑兵衛/Flat/三村/やるき茶屋/蕎麦蔵 結/茶寮 結/満天酒場/RUMP CAP/ファーストキッチン/ウェンディーズ・ファーストキッチン 500円(税込)以上の購入 300MB 3日間
夢を語れ 札幌(*5) 900円(税込)以上の購入 300MB 3日間
魚民/白木屋/千年の宴/山内農場/目利きの銀次/笑笑/ワタミ(株)の各ブランド/三代目鳥メロ/ミライザカ/焼肉の和民/うしメロ/すしの和/こだわりのれん街/
WANG'S GARDEN/(株)モンテローザの各ブランド
2,000円(税込)以上の購入 1GB 7日間

なお、2022年10月1日(土)からは500円(税込)以上の購入で300MBがもらえる飲食店として、ファーストキッチン/ウェンディーズ・ファーストキッチン が追加になっております。今後の新たに対象になる店舗については、#ギガ活ページにてご確認下さい。

カフェ

カフェは、以下の店舗にて#ギガ活が可能です。全国展開しているカフェも多くあり、データボーナスを獲得しやすいのではないでしょうか。

店舗名 条件 データボーナス 有効期限
コナズ珈琲/ドトールコーヒーショップ/ドトール珈琲農園/ドトール珈琲店/エクセルシオール カフェ/カフェ レクセル/神乃珈琲/本と珈琲 梟書茶房/パンの田島/カフェ・ド・クリエ/メゾン・ド・ヴェール/カフェ・テラス・ヴェルト/MIYABI/BANANA STAND(*5) 500円(税込)以上の購入 300MB 3日間

デリバリーサービス

デリバリーサービスでは「menu」に対応しています。

店舗名 条件 データボーナス 有効期限
menu 500円(税込)以上の購入 300MB 3日間

小売店

下記のドラックストアや書店などでのお買い物でもデータボーナスを獲得することができます。

店舗名 条件 データボーナス 有効期限
サードプラネット 400円(税込)以上の購入 300MB 3日間
ウエルシアグループ/クスリのアオキ/サンドラッグ/ダイレックス/ドラッグトップス/クリエイトエス・ディー/ダイコクドラッグ 500円(税込)以上の購入 300MB 3日間
丸善ジュンク堂/オーケー/ベイシア/カインズ/ヒマラヤ 2,000円(税込)以上の購入 1GB 7日間
AOKI 7,000円(税込)以上の購入 3GB 30日間

その他サービス

一部のカラオケ店やガソリンスタンド、カー用品店でも#ギガ活は可能です。

店舗名 条件 データボーナス 有効期限
ビッグエコー 500円(税込)以上の購入 300MB 3日間
坂田給油所(*5) 2,000円(税込)以上の購入 1GB 7日間
オートバックス/スーパーオートバックス/A PIT オートバックス/オートバックスガレージ/Smart+1/ペンション駒城(*5) 7,000円(税込)以上の購入 3GB 30日間
アート引越センター 20,000円(税込)以上の購入 20GB 30日間
GALLEIDO(*5) サービスご利用者に対し商品郵送毎にプロモコードを同梱 300MB 3日間
エアスタ(*5) 月額会員に対し毎月プロモコードをお渡し 300MB 3日間


*5:#ギガ活の「お店を利用してもらう」対象店舗です。*5以外は「au PAY の支払いでもらう」対象店舗となります。




povo2.0の#ギガ活がおすすめなのはこんな人

スマホを楽しむカップル


最後に、povo2.0の#ギガ活を特におすすめできる人はどんな人なのかについて紹介します。

とにかく通信料を節約したい人

1つ目は、とにかくスマホの通信量を節約したいと考えている人です。

#ギガ活をうまく利用することで、月々の通信料をグッと抑えることができます。例えば「今まで、2,700円(税込)の『データ追加20GB(30日間)』を購入していたけれど、月々の通信料をもう少し抑えたい」という場合には、990円(税込)の「データ追加3GB(30日間)」に変更し、足りないデータ容量を#ギガ活で補うという方法が考えられます。

このように、毎月のスマホ利用への出費を少しでも抑えたいと考える人には、#ギガ活がぴったりと言えます。

サブ回線で利用したい人

2つ目は、povo2.0をサブ回線で利用している人です。

メインで使う回線は別で持っていて、「月末にギガが足りない!」といった場合や、「メイン回線がなかなか繋がらない」という場合に備えてpovo2.0を利用している、という人にも#ギガ活はおすすめです。

サブ回線としてpovo2.0を利用している場合、20GB、60GBといった大容量のデータは必要ではないでしょう。povo2.0には「データ追加1GB(7日間)」、「データ使い放題(24時間)(*6)」といった短期間でのデータトッピングも用意されています。しかし「月末の外出中の数時間だけ、高速データ通信を利用したい」という人にとっては、「1GBだと多い」「24時間分もいらない」と感じるかもしれません。



参考:「トッピング一覧」(povo)

このように、「ほんの短時間だけ、高速通信を利用したい」という人にとっては、買い物をすれば300MB〜のデータボーナスが無料で獲得できる#ギガ活は、強い味方となるでしょう。



*6:ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度が制限される場合があります。

対象店舗で普段から買い物をする人

3つ目は、#ギガ活の対象店舗を普段からよく利用する人です。

普段からよく行く店舗が#ギガ活の対象となっている場合、事前エントリーを行い、プロモコードを登録するだけでデータボーナスをもらえるギガ活をしない手はないでしょう。ほんの一手間で、お店に行くたびにデータボーナスを獲得でき、月々の通信費の節約にも繋がります。




povo2.0の#ギガ活をフル活用してお得なスマホライフを

ここまで、povo2.0の#ギガ活について解説してきました。#ギガ活は、少しでもスマホの通信料を安くしたいと考えている人や、普段からよく行くお店が#ギガ活の対象店舗である人にとって、ぴったりのサービスと言えます。この記事を参考に、毎月の通信料を節約できる#ギガ活を初めてみてください。

(2023年4月20日時点の情報を基に本記事は制作しております)

※本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
・「ローソン」「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」は、株式会社ローソンの登録商標または商標です
・「デイリーヤマザキ」は、山崎製パン株式会社の登録商標または商標です
・「餃子の王将」は、株式会社王将フ-ドサ-ビスの登録商標または商標です
・「すき家」「はま寿司」は、株式会社ゼンショーホールディングスの登録商標または商標です
・「日高屋」は、株式会社ハイデイ日高の登録商標または商標です
・「松屋」「松のや」「マイカリー食堂」「松軒中華食堂」「松そば」「ステーキ屋松」「カフェ・テラス・ヴェルト」は、株式会社松屋フーズホールディングスの登録商標または商標です
・「丸亀製麺」「コナズ珈琲」は、株式会社トリドールホールディングスの登録商標または商標です
・「ほっかほっか亭」は、株式会社ハークスレイの登録商標または商標です
・「東京酒BAL 塩梅」「お好みもんじゃ」「お魚総本家」「お多福」「OH! TORO KITCHEN」「くろやき屋」「悟大」「庄や」「大庄水産」「定食のまる大」「手ごね屋」「とり家ゑび寿」「ドレミ」「中野屋」「日本海庄や」「築地日本海」「呑兵衛」「Flat」「大衆馬肉酒場 三村」「やるき茶屋」「蕎麦蔵結」「茶寮結」「満天酒場」「RUMP CAP」「MIYABI」は、株式会社大庄の登録商標または商標です
・「ファーストキッチン」「ウェンディーズ・ファーストキッチン」は、ファーストキッチン株式会社の登録商標または商標です
・「夢を語れ 札幌」は、株式会社夢を語れの登録商標または商標です
・「魚民」「白木屋」「千年の宴」「山内農場」「笑笑」は、株式会社モンテローザの登録商標または商標です
・「三代目鳥メロ」「ミライザカ」「焼肉の和民」「うしメロ」「すしの和」「こだわりのれん街」「WANG'S GARDEN」は、ワタミ株式会社の登録商標または商標です
・「ドトールコーヒーショップ」「ドトール珈琲農園」「ドトール珈琲店」「エクセルシオール カフェ」「カフェ レクセル」「本と珈琲 梟書茶房」は、株式会社ドトールコーヒーの登録商標または商標です
・「神乃珈琲」「パンの田島」は、日本レストランシステム株式会社の登録商標または商標です
・「カフェ・ド・クリエ」「メゾン・ド・ヴェール」は、株式会社ポッカクリエイトの登録商標または商標です
・「BANANA STAND」は、株式会社BNNの登録商標または商標です
・「menu」は、menu株式会社の登録商標または商標です
・「サードプラネット」は、株式会社サードプラネットの登録商標または商標です
・「ウエルシア」は、イオン株式会社の登録商標または商標です
・「クスリのアオキ」は、株式会社クスリのアオキの登録商標または商標です
・「サンドラッグ」は、株式会社サンドラッグの登録商標または商標です
・「ダイレックス」は、ダイレックス株式会社の登録商標または商標です
・「ドラッグトップス」は、株式会社 星光堂薬局の登録商標または商標です
・「クリエイトエス・ディー」は、株式会社クリエイトエス・ディーの登録商標または商標です
・「ダイコクドラッグ」は、株式会社ダイコクの登録商標または商標です
・「丸善ジュンク堂」は、丸善ジュンク堂の登録商標または商標です
・「オーケー」は、オ-ケ-株式会社の登録商標または商標です
・「ベイシア」は、株式会社ベイシアの登録商標または商標です
・「カインズ」は、株式会社カインズの登録商標または商標です
・「ヒマラヤ」は、株式会社ヒマラヤの登録商標または商標です
・「AOKI」は、株式会社AOKIホールディングスの登録商標または商標です
・「ビッグエコー」は、株式会社第一興商の登録商標または商標です
・「坂田給油所」は、株式会社坂田給油所の登録商標または商標です
・「オートバックス」「スーパーオートバックス」「A PIT オートバックス」「オートバックスガレージ」「Smart+1」は、株式会社オ-トバツクスセブンの登録商標または商標です
・「ペンション駒城」は、株式会社楽杜の登録商標または商標です
・「アート引越センター」は、ア―トコ―ポレ―ション株式会社の登録商標または商標です
・「GALLEIDO」は、SIKI株式会社の登録商標または商標です
・「エアスタ」は、オンライン個別学習塾 エアスタの登録商標または商標です

  1. ホーム
  2. povoライブラリ
  3. povo2.0の#ギガ活とは?買い物だけでギガがもらえるサービスを徹底紹介

その他のおススメ情報はこちら!

お手続きについて