車載用モバイルルーターでの
povo2.0をご利用する手順


※2024年10月31日時点の情報です。最新の手順と異なる場合があります。

お手続きの前に

povo2.0でご利用いただける車載用モバイルルーターをご用意ください。
※モバイルルーター(+F FS050W/+F FS040W)のご利用手順の詳細や操作方法については、製品に同梱の取り扱い説明書をご確認ください。
■+F FS040W各種取り扱い説明書はこちら
■+F FS050W各種取扱説明書はこちら
※現在車載用モバイルルーター(+F FS050W/+F FS040W)にpovo2.0以外のSIMカードをご利用中の方は、以下に記載の手順でpovo2.0のお申し込みを行い、モバイルルーターのリセット(出荷リセット)したうえで、モバイルルーターにSIMカードを挿入し電源を入れてしばらくお待ちください。

キャリア メーカー 端末名称
SIMフリー 富士ソフト
株式会社
+F FS050W
※1※2
SIMフリー 富士ソフト
株式会社
+F FS040W
※1※2
SIMカードでは「povo2.0 データ専用」をご利用いただけません。
※1:
povo2.0のSIMカードをルーターに挿入してご利用ください。なお、トッピングの購入等には、別途povo2.0アプリがご利用可能な端末をご用意していただく必要があります。
※2:
eSIMには対応しておりません。

お手続きに必要なもの

1ご本人さま確認書類

alt_txt

いずれかひとつご用意ください。

・運転免許証
・マイナンバーカード

※必ず保護カバーを外して撮影してください

・在留カード

本人確認書類についての詳細はこちら

2お支払い方法の設定

alt_txt

クレジットカードが無い場合でも、あと払い(ペイディ)*がご利用いただけます。

あと払い(ペイディ)について詳しくはこちら

3povo2.0アプリ対応端末

alt_txt

povo2.0アプリがご利用可能な端末をご用意していただく必要があります。
対応端末は下記ボタンからご確認ください。
povo2.0のご契約やトッピングの購入などのお手続きには、povo2.0アプリが必要です。

※GRATINA KYF37はpovo2.0アプリに対応しておりませんのでご注意ください。

申し込みフロー

STEP1アプリかWebからお申し込みください(初めてお申し込みの方)

STEP2povoアカウント登録

  • STEP2-1
    alt_txt

    利用規約を下までスクロールし確認後、「続ける」をタップ

  • STEP2-2
    alt_txt

    プライバシーポリシーを下までスクロールし確認後、「続ける」をタップ

  • STEP2-3
    alt_txt

    「初めての方はこちら」をタップ

  • STEP2-4
    alt_txt

    「次へ」をタップ

  • STEP2-5
    alt_txt

    メールアドレスを入力し、「次へ」をタップ

  • STEP2-6
    alt_txt

    入力したアドレスのメールに遷移し、6桁の認証コードを確認

  • STEP2-7
    alt_txt

    6桁の認証コードを入力し、「次へ」をタップ

※すでにpovo2.0をご利用中のお客さまは、一度povo2.0アプリからログアウトして、新規でアカウント登録を実施ください。

STEP3本人確認・お客さま情報の入力

※車載用Wi-Fiルーター(AN-S092/AN-S092P)は、eSIMには対応しておりませんので、必ずSIMカードをお申込みください。

  • STEP3-1
    alt_txt

    「SIMカード」「新規契約」を選択し、「次へ」をタップ

  • STEP3-2
    alt_txt

    お申し込み内容の確認をし、下にスクロール

  • STEP3-3
    alt_txt

    チラシなどに記載されたキャンペーンコード/ご紹介コードをお持ちの場合は、コードを入力し、「適用する」ボタンをおしてください。ご利用の予定がない方は次のステップへお進みください

  • STEP3-4
    alt_txt

    コード入力の特典が表示されていることをご確認後、重要事項説明の各項目をタップ

  • STEP3-5
    alt_txt

    記載している説明に同意後、チェックを入れる

  • STEP3-6
    alt_txt

    全ての項目にチェックをし、「この内容での申し込む」をタップ

  • STEP3-7
    alt_txt

    「クレジットカード」をタップ

  • STEP3-8
    alt_txt

    カード情報を入力し、「認定する」をタップ

  • STEP3-9
    alt_txt

    「次へ進む」をタップ

  • STEP3-10
    alt_txt

    私用する本人確認書類を選択し、注意事項の確認にチェックを入れ、「次へ進む」をタップ

    ※スマホのブラウザが開きます。

  • STEP3-11
    alt_txt

    「次へ」をタップ

  • STEP3-12
    alt_txt

    「許可」をタップ

  • STEP3-13
    alt_txt

    「撮影開始」をタップ

  • STEP3-14
    alt_txt

    本人確認書類の表面を撮影

    ※マイナンバーカードの場合は、必ず保護カバーを外して撮影してください。

  • STEP3-15
    alt_txt

    撮影した写真を確認し、問題がなければチェックを入れ、「OK」をタップ

  • STEP3-16
    alt_txt

    「撮影開始」をタップ

  • STEP3-17
    alt_txt

    厚みと顔写真が分かるように斜め上から本人確認書類を撮影

  • STEP3-18
    alt_txt

    撮影した写真を確認し、問題がなければチェックを入れ、「OK」をタップ

  • STEP3-19
    alt_txt

    「撮影開始」をタップ

  • STEP3-20
    alt_txt

    本人確認書類の裏面を撮影

  • STEP3-21
    alt_txt

    撮影した写真を確認し、問題がなければチェックを入れ、「OK」をタップ

  • STEP3-22
    alt_txt

    「撮影開始」をタップ

  • STEP3-23
    alt_txt

    顔の正面を撮影

  • STEP3-24
    alt_txt

    撮影した写真を確認し、問題がなければチェックを入れ、「OK」をタップ

  • STEP3-25
    alt_txt

    「撮影開始」をタップ

  • STEP3-26
    alt_txt

    「開始する」をタップし、案内に従って首振り写真を撮影

  • STEP3-27
    alt_txt

    「次へ」をタップ

  • STEP3-28
    alt_txt

    「次へ進む」をタップ

  • STEP3-29
    alt_txt

    名前と生年月日が本人確認書類の内容と違いがないかを確認。「連絡先電話番号」を入力し、下にスクロール

    ※正しい内容となっているか必ずご確認ください。

  • STEP3-30
    alt_txt

    住所を確認・入力し、「次へ」をタップ

  • STEP3-31
    alt_txt

    契約者と利用者が同じ場合は「はい」を選択し、「次へ」をタップ

    ※契約者と利用者が異なる場合は、画面の指示に従い、ご入力をお願いします。

  • STEP3-32
    alt_txt

    SIMカードの配送先住所を入力して「次へ」をタップ

    ※自動で入力されている場合は、入力内容に誤りがないか必ずご確認ください。

  • STEP3-33
    alt_txt

    「次へ」をタップ

  • STEP3-34
    alt_txt

    本人確認が完了するまでお待ちください。本人確認完了後、メールが届くので、画面を下にスワイプして表示を確認

  • STEP3-35
    alt_txt

    SIMカードが届いたら、画面を下にスワイプして表示を更新

STEP4SIMカード有効化手続き

  • STEP4-1
    alt_txt

    契約後、郵送にてSIMカード受け取り

  • STEP4-2
    alt_txt

    SIMカードが届いたら、画面を下にスワイプして表示を更新してください。画面の更新後「SIMカードを有効化する」ボタンをタップ

  • STEP4-3
    alt_txt

    SIMカード裏面に記載のバーコードを読み取るために「バーコードをスキャンする」をタップしてください

  • STEP4-4
    alt_txt

    カメラが起動するので、SIMカード台紙のバーコードを読み取る

    ※カメラで読み取れない場合は前の画面に戻り、ICCID(19桁の数字)を手入力してください。

  • STEP4-5
    alt_txt

    SIMカード有効化完了のEメールが届いたら、「次へ」をタップ

  • STEP4-6
    alt_txt

    「ホーム画面へ」をタップ

  • STEP4-7
    alt_txt

    チュートリアルが表示されるのでスワイプして内容を確認

  • STEP4-8
    alt_txt

    「はじめましょう!」をタップ

  • STEP4-9
    alt_txt

    アプリホーム画面が表示されたら、「STEP5 SIMカードの挿入」へ

STEP5SIMカードの挿入

  • STEP5-1
    alt_txt

    SIMカードを台紙から一番小さいサイズで、切り取ります。

  • STEP5-2
    alt_txt

    車載用モバイルルーターの電源ケーブルを抜き、電源を切った状態の端末にSIMカードを挿入します。詳細は付属の取扱説明書をご確認ください。取扱説明書はこちらからもダウンロードできます

STEP6Wi-Fiネットワークへの接続

  • STEP6-1
    alt_txt

    シガーライター電源ケーブルを抜き差しまたは、リセットボタンを押して車載用モバイルルーターを再起動

  • STEP6-2
    alt_txt

    スマートフォンなどのWi-Fi接続可能な端末の設定画面で、「KeiyoWi-FiRouter-XXXXXX」(初期設定時)を選択

  • STEP6-3
    alt_txt

    パスワードを入力し、「接続」をタップします。接続時の初期パスワードは"1234567890"です。

    ※「このネットバンクはインターネット接続していません。接続を維持しますか?」と聞かれた場合には「はい」を選択してください。

  • STEP6-4
    alt_txt

    画面に「チェックマーク」や「扇形のマーク」が出れば接続完了

  • STEP6-5
    alt_txt

    ブラウザを起動し、モバイルデータ通信を利用してWebサイト(https://povo.jp)が閲覧できるかどうかを確認

    ※データトッピング購入前は画面の表示に時間がかかる場合がありますが、画面が表示できれば問題ありません。

    以上で、通信の利用設定は完了です。

STEP7トッピング購入

現在スマートフォンで、povo2.0を利用されているお客さまは、ログイン中のアカウントを車載用モバイルルーターでご利用のアカウントに切り替えてからトッピング購入をお願いいたします。
詳細は、「STEP1 povo2.0アプリのログアウト」をご確認ください。
  • STEP7-1
    alt_txt

    「povo2.0」アプリを起動

  • STEP7-2
    alt_txt

    購入したいトッピングをタップ

  • STEP7-3
    alt_txt

    「スワイプして購入を確定する」をスワイプ

  • STEP7-4
    alt_txt

    「OK」をタップ

  • STEP7-5
    alt_txt

    データ残量の表示が変わっていることを確認

ご注意事項

  • 契約手続きを順次行うため、混雑時には完了まで数日かかる場合があります。
  • 完了後、登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
  • 解約のお手続きの際は、povo2.0アプリが利用可能なスマートフォンに車載用モバイルルーターでご利用のSIMカードを挿入の上、こちらからお手続きをお願いします。
  • povo2.0ではキャリアメールでご登録いただくことはできません。
  • 法人のお客さまはお申し込みができません。

※現在車載用モバイルルーターにpovo2.0以外のSIMカードをご利用中の方は、以下に記載の手順でpovo2.0のお申し込みを行い、車載用モバイルルーターのリセット(出荷リセット)したうえで、車載用モバイルルーターにSIMカードを挿入し電源を入れてしばらくお待ちください。古い機種(2023年12月27日以前にご購入)の場合、別途APN設定が必要ですので、「車載用モバイルルーター」の取扱説明書をご確認または、慶洋エンジニアリングのお客様サポートまでお問い合わせください。