新規契約のお客さま
NEW CONTRACT
お手続き前に確認!
- 【注意】eSIMは対応端末が限られているため、お手続き前にお手持ちのスマートフォン等がeSIMに対応しているかをご確認ください。非対応端末でeSIMをご選択いただいた場合は、通信が出来ません。
※povo2.0対応端末一覧はこちら
お手続きに必要な3点

ご利用端末
povo2.0のご利用にはSIMフリーまたはSIMロックを解除した端末が必要です。
●【注意】eSIMは対応端末が限られているため、お手続き前にお手持ちのスマートフォン等がeSIMに対応しているかをご確認ください。非対応端末でeSIMをご選択いただいた場合は、通信が出来ません。
※SIMカードとeSIMの違いはこちら
※設定にはWi-Fi環境が必要です。
※iPhone・iPadのiOS15未満のバージョンをお使いの方は、お手数ですが事前に最新バージョンへのアップデートを推奨します。
お手続きフロー
お客さまがpovo2.0をご利用いただくにあたり、ご登録やお手続きなどで必要な情報となります。有効なメールアドレスをご登録ください。
※povo2.0ではキャリアメールをご登録いただくことはできません。キャリアメール以外のメールアドレスをご用意ください。また、メールアドレスのご登録時に使用していただける記号は、「- (ハイフン)」「_ (アンダーバー)」「. (ドット)」の3種類です。
※その他povo2.0でご登録いただけないメールアドレスについて詳しくはこちら。
1. povo2.0アプリのダウンロード
※お手元にご利用端末(スマートフォン)をご用意下さい(PCではお申し込みができません)。
1. povo2.0アプリのダウンロード
※お手元にご利用端末(スマートフォン)をご用意下さい(PCではお申し込みができません)。
2. ログイン(STEP01で決めたメールアドレスを入れて下さい)
3. 画面の指示に従って、必要事項をご入力ください。
(※ SIM/契約タイプのご選択、重要事項説明などのご確認、クレジットカード情報のご入力)
4. eKYC(電子本人認証)の画面にて、お客さま情報をご入力ください。
5. eKYCでの認証次第、ご登録のアドレスにメールが届きますのでご確認ください。
6. 「本人確認を行う」ボタンを押してください。
7. 画面の指示に従って、必要事項をご入力ください。
※お手続きに必要なものはこちら。
※お手続きにはメールの受信が必要です。受信ができるよう、【@povo.jp】のドメイン設定をお願いします。
※eKYC認証の際に、カメラを立ち上げることができない場合はこちら。
※夜9時以降のお申し込みの場合、翌朝9時以降順次eKYC認証します。
※「povo2.0アプリ」のダウンロードはこちら。
※「povo2.0アプリ」のダウンロードはこちら。
※事前にSIMロックが解除されていることをご確認ください。
SIMカードの場合
- 契約後、郵送にてSIMカードを受け取り
- SIMカードの有効化を実施
- SIMカードを端末に差し込む
- 通信利用設定(※1)を実施
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける(※2)
- 開通手続き完了
SIMカードの詳しい開通手順はこちら
※1:端末によって、APN設定やOSアップデートが必要です(一部の機種では自動設定されます)。
※2:iPadの場合は不要です。
eSIMの場合 (eSIM対応端末ご利用の方のみご選択可)
- eSIMの有効化を実施
- eSIMの設定
- 通信利用設定(※1)を実施
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける(※2)
- 開通手続き完了
※1:端末によって、APN設定やOSアップデートが必要です(一部の機種では自動設定されます)。
※2:iPadの場合は不要です。
※設定にはWi-Fi環境が必要です。
※povoを利用するスマートフォン以外の端末(PC、タブレットでもOK)が必要です。
※20時から9時30分にお手続きをされた場合は、9時30分以降に順次ご利用いただけるようになります。
- 契約手続きを順次行うため、混雑時には完了まで数日かかる場合があります。
- 完了後、登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
- デュアルSIMを利用する際のご注意事項について
povo2.0ではキャリアメールでご登録いただくことはできません。
法人のお客さまはお申し込みができません。
重要なお知らせ
au、povo1.0のお客さまは、こちらからはお申込みできません。
「auから変更」「povo1.0から変更」よりお申込みください。