年末年始は帰省、もしくは初詣や初売りセールなど、おでかけする方も多いと思いますが、「実家にWi-Fiがないから不便」「オンラインゲームができずに子供たちが飽きてしまう」「移動時間や帰省中の隙間時間を有効活用したい」とお困りの方もおられるのではないでしょうか。
KDDIが提供するオンライン専用(*)ブランド「povo2.0」では年末時でもデータ容量に困らない「データトッピング」を提供しています。使いたい時に使いたい分だけデータ容量を追加できるので、データ容量をたくさん使うシーンで利用できます。
また、2023年1月10日まで1カ月1GB以下のご利用で実質427円/月で3カ月使えるおトクなお試しトッピングも販売しております。
そこで本記事では、年末年始のpovo2.0のおトクな使い方や手続き方法について解説します。
*:オンライン専用のプランなので、お手続き・サポートはすべてオンラインとなります。povo2.0アプリや公式サイトからお問い合わせください。
年末年始は帰省や初詣、初売りセールや旅行に出かけようと考えている方もおられるはずです。
お出かけする時間が長いため「データ容量を使い切ってしまった」「見たいドラマやアニメがあるけど通信制限になりそうで不安」というお悩みを抱えている方もおられるのではないでしょうか。
povo2.0はその都度データ容量をトッピングできるため、通信制限やデータ通信を節約する必要がありません。
使いたい時に使いたい分だけデータ容量を追加できるのがpovo2.0の魅力の1つです。
以下では、年末年始にお出かけ予定のある方にpovo2.0をおすすめする3つの理由について解説します。
povo2.0は年末年始の帰省やお出かけの滞在期間によって追加するデータ容量を選べるので、Wi-Fiがない環境でも快適なスマホライフを楽しめます。
例えば、povo2.0には以下のような短期間で使えるデータトッピングがあります。
この中でも特におすすめなのはデータ使い放題(*1)(24時間)と【期間限定】データ使い放題(*1)(7日間)です。
データ容量を気にせず使用できるため、帰省時の移動中や空いた時間でYouTubeやNetflix、Amazonプライムなどの動画配信サービスで映画やドラマ、アニメを一気見できます。
隙間時間を有効活用するためにはpovo2.0が欠かせません。
*1:ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。
povo2.0ではテザリングを無料で利用できるため、ポケットWi-Fi代わりとしても利用できます。
povo2.0の通信エリア内であればテザリングを利用することでWi-Fiのない環境でゲーム機やパソコンがどこでも利用できます。お持ちのスマートフォンからデータ通信を共有することができるため、別途ルーターを持ち歩く必要もありません。
例えば以下のようなシーンではpovo2.0を有効に活用できます。
また、povo2.0はトッピングを自分で追加する仕組みのため、使いたい時に使いたい分だけデータ容量を追加し、使わない時はトッピングを購入しないなど選択肢も充実しています。
ポケットWi-Fiを契約する場合は月額利用料が固定のサービスがほとんどですが、povo2.0は利用状況によって利用金額をセーブできるため、ポケットWi-Fi代わりとして契約される方も多いです。
povo2.0はKDDIと同様のスマホ回線を利用しているため、全国幅広いエリアで利用できます。
KDDIでは事前に電波提供状況を確認できる「 エリアマップ 」を公開しているので、利用を検討されている方はチェックしてみてください。
povo2.0は年末年始に親族一同で集まった際のスマホの料金見直しにもピッタリです。オンライン専用ブランドなので、来店不要で契約できるので、その場で乗り換えられるのもポイントです。
さらに、povo2.0にはおともだち紹介プログラムがあり、紹介した方は3GB、紹介された方はデータ使い放題ボーナス(*1)(24時間)が付与されるおトクなプログラムも実施中です。
親戚の紹介にもぜひご利用ください。
期間限定で【期間限定】データ追加3GB(90日間)も販売しており、このトッピングを活用すればpovo2.0を1カ月1GB以下のご利用で実質427円/月で3カ月使えます。
また、povo2.0は基本料0円(*2)のため、データトッピングや通話トッピング(5分以内通話かけ放題のトッピングなど)を追加購入しない場合は料金がかかりません。利用時期によって自分好みのトッピングでカスタマイズできるのがpovo2.0の魅力です。
*2:通話料、SMS送信料別途要。180日超の継続利用に一定の条件有。0円0GB時128kbps 同一名義で5回線(*)ご契約の場合、累計6回線目以降、税込3,850円/回線の契約事務手数料がかかります。
*過去1年以内に、解約済、当社によりキャンセルした回線も含む
povo2.0のお手続きフローは以下の通りです。
まずはpovo2.0の手続きに必要な書類を準備しましょう。以下の5点を準備しておけばスムーズにお手続きできます。
上記が準備できたらpovo2.0の公式アプリをダウンロードしてから「povo2.0のお申し込み」をクリックし、新規契約や乗り換えなどのご自身の状況に合わせた契約方法を選択します。
povo2.0の申し込みは公式アプリから行いますので、先に 公式アプリ をダウンロードしましょう。
アプリをダウンロードしたら以下の手順で本人確認・お客様情報の入力を行います。
povo2.0のアプリではスマートフォンに疎い方でも契約できるように、画面の指示通りに手続きすれば契約できるような仕組みになっています。
お困りごとがあればpovo2.0アプリからサポートに問い合わせすることも可能です。
SIM開通手続きはeSIMかSIMカードかの契約方法によって異なります。
eSIMとSIMカードの違いや契約方法でお悩みの方は以下の記事を参考にしてください。
eSIMの場合の開通手続きは以下の通りです。
SIMカードの場合の開通手続きは以下の通りです。
povo2.0の契約手続きは順次行うために、混雑時には完了までに数日かかることがあります。完了後には登録いただいたメールアドレス宛に通知が届きますので、こまめに確認しておきましょう。
*3:端末によっては、APN設定やOSアップデートが必要です(一部の機種では自動設定されます)。
*4:iPadの場合は不要です。
この記事では、年末年始はpovo2.0の利用をおすすめする理由について解説しました。
povo2.0は使いたい時に使いたい分だけデータ量を追加できるトッピングが魅力のオンライン専用ブランドです。
povo2.0は年末年始にお出かけ予定のある方で、以下のような悩みをお持ちの方にはぴったりです。
このような方にはpovo2.0がおすすめです。2023年1月10日まで、「【期間限定】データ使い放題(*1)(7日間)」のデータトッピングも販売中です。このプランを使えば年末年始は通信制限を気にすることなくSNSやテザリング、動画配信サービスを無制限で楽しめます。
ぜひこの機会に基本料0円(*2)で契約事務手数料(*5)もかからないpovo2.0のお申し込みをご検討ください。
※本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
「au」はKDDI株式会社の登録商標です。
「YouTube」はGoogle LLC の商標または登録商標です。
「Netflix」はNetflix, Inc.の登録商標です。
「Amazon、Prime Video」はAmazon.com,Inc.の登録商標です